フォトアルバム

解析カウンター

« 春の写真コンテスト表彰式 | メイン | ゆのくにの森モデル撮影会 »

2008年7月 3日 (木)

こんなカメラで山に行きた~い

とうとうでてきましたね、Nikonの中級フルサイズCMOSセンサー搭載カメラ、「D700」、発売は7月下旬、既に欲しい欲しい病、先立つものがありません、こんなカメラをもって山に行きた~い。Nikon1_011 Nikon1_401

でもカメラがあってもこれだけガソリン代がどんどん高くなると日本アルプスへまったくいけません。

過去の登山の写真を見て懐かしんでます、一昨年の7月中旬の立山、奥大日岳登山です。Dsc_05381 Dsc_05441 Rimg06261

立山、みくりが池、雷鳥沢のキャンプ場、一泊しました、雪が残る立山室堂方面です。Dsc_05851 Rimg06681 Rimg06601 Dsc_06201

奥大日岳山頂です、奥に立山道路が見えています、登山道に咲いていた、コオニユリ、キヌガサソウです、最後は終点、称名滝です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/309541/13021288

こんなカメラで山に行きた~いを参照しているブログ:

コメント

HALさん
考えるとデジイチはお金のかかる道楽息子ですね。
30年前のアルペンルートの方が貴重ですよ、そういえば私も
初めての立山は中学校の時ですから35年前ですか
地獄谷しかはっきり覚えていませんね。

「D700」いいですね。
デジイチの進化はすごく早いですね。
これからは、2年周期に入れ替えでしょうかね。( ̄ー+ ̄)サキダツモノアレバネ

立山ねぇ~もう30年も行ってませんね。
もちろんアルペンルートですが。。
夏の立山いいでしょうね。

カズノコさん
そうですよね、アルペンルートは便利なところですよね
苦労しなくて高山の雰囲気を味あう、ここでキャンプして
又、バスで帰えれば、写真は撮れるは、夜の星空も撮れ最高だと思います。

おくちゃんさん
この壁は日本アルプスより高いかもしれませんね。
うーん欲しい欲しい病が再発しそうです。

おかんさん
私は山小屋泊まりは数回しかありません、ほとんどテント泊
なので気合の入った写真撮影の時は20K近くになりますので
あんまりかわりません、いつまでつづくかわかりませんが
カタログとってこよっと。

FUDOUさん
敷石があるのは、登り口までです、この先はやはり
かなり厳しい岩山ですよ、順番になっているのは、雄山の
神社の参拝だけで最高峰の大汝は、雄山より少ないですよ
いついってもいい写真撮れますよ、雷鳥は季節をちょっと
ずらすとみくりが池でも見れますよ、もう一度チャレンジしてみて
ください。

どんどん新型のカメラが出てきますね~。
昨日の新聞にも載ってましたね。
キャノンの一眼”EOS Kiss F”
相当安く設定してるようですが・・・

”黒部・立山アルペンルート”しか行ったことないですが、それでもあの雄大な景色は忘れられません。
もう一度行きたい、カメラを持って(^^♪

山の写真は雄大でいいですね。
苦労して登るだけの甲斐はあると思います。
D700は僕もほしいのは山々です。でも、要は先立つもの。目の前には険しい絶壁が立ちはだかっています。(^ x ^;)

欲しい病 発症ですね^^
キタムラにいったらカタログおいてありました。。。
古いカメラの事きいたら『新しいのでましたよ どうですか』と・・・買えませんね

しかしカメラにレンズにと増えると山の荷物が重くなる一方で
そこへ体重の増加となると こりゃ~~転がって落ちそうです^^;
FUDOUさんの立山コメント。。。はじめて知って驚いてます
やっぱり革靴での登山を認めてるようなかんじですが、許せんなぁ~

でも、あの稜線の縦走たのしいですよ!!

立山、小学校5年くらいの時に登ったなぁ。雷鳥を見るのを楽しみにして登ったのですが、出会えたのは、イワヒバリばかりでした。

昨年、また立山に行こうかなぁと思いましたが、TVのニュースを見て、ビックリ!
室堂からの登山道がビッシリと敷石を並べられ、ロープが張られている! 山頂も数分ごとに人を入れ替えるというような制限付き! 小さい時に登ったイメージがぁ・・・、立山も富士山みたいに観光地化してきたなぁ・・・・。

コメントを投稿