フォトアルバム

解析カウンター

« 越前朝倉万灯夜 | メイン | 遅ればせながらお盆のお遍路Ⅰ »

2008年8月25日 (月)

永平寺大燈籠ながし 撃沈

永平寺の大燈籠ながしに行ってきました、出かけるのが遅かったか、結局遠い駐車場に止め、シャトルバスのお世話になりました。

なんせ人が多く、制限もあるため近くに寄れない、三脚の使用が制限されるということでピンボケの山を築いてしまいました、いくら山登りが好きでも、こんな山は築きたくないですね。

中でも少しはましなものだけ見てもらいます。

まずは川施食法要、150人の永平寺の坊さんの法要です。Dsc_15141 Dsc_15351 Dsc_15411

こんな大きな傘で高僧の登場です、若い坊さんなんでめがねが多いのか。Dsc_15311 Dsc_15211

大燈籠ながしです、恥ずかしくて見せられません。Dsc_15761_2 Dsc_15771 Dsc_15801 Dsc_16191

こんなお客さんも、テレビカメラさんは川の中から、こんなやり方もありかなぁと。Dsc_16091 Dsc_16111 Dsc_16361

願いをこめてながしてました。Dsc_16441 Dsc_16461

最後は苦手の花火です、燈籠と川面の写り込みをねらってみました。Dsc_16971 Dsc_16981 Dsc_17001 Dsc_17011

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/309541/15673844

永平寺大燈籠ながし 撃沈を参照しているブログ:

コメント

FUDOUさん
かなり前から噂がありましたが、5DマークⅡとどちらが先かなぁ
という感じでしたね。
金曜日だと思いますが、NikonのD90に完全にぶつけてきましたね。
今回のD90は動画性能をのせるらしいですよ、本体にマイク
がついてるそうです、慌てて発表した感じですね、値段もこの程度
に押さえたことがうなずけます。

HALさん
朝倉は結構メンバー集まっていたみたいですね。
わかっていれば、ブログメンバーの撮影会できましたね。
結構のんびり写せましたしね、8時ごろには、唐門の前にいました。

カズノコさん
いろいろ大変ですが、大体お馴染みのメンバーが集まり
いろいろ会話がおもしろいですよ、特に女性同士の熾烈な場所取り
駆け引きと見ごたえありますよ。

今、価格.comをみたら、50Dが出てましたね。本体のみで13万2000円程。
40Dが発表されたときと比べると、この価格からスタート?とちょっと意外な感じです。もう少し強気でくると思ってました。

ほりきょうさんもEOS50Dの発表をチェックしてましたか。私も今日の昼休みに知りました。
店頭にカタログは出てないので、並んだら撮りに行ってこようと思います。

で、webで基本性能などを見ましたが、センサーが1510万画素、画像処理がDIGIC4に、新しいダストセンサー機能搭載、超高感度が3200まで、といったところが40Dと比べ、大きく変わったところでしょうか。
あと、Nikonと同じようにレンズの描写力などを調整?するようなプログラムもついたようですね。

NikonのNewシリーズに対抗するためのカメラを出してきた感じがします。

人多かったようですね。どうも気後れするなぁ~でも、一度は見たいなぁ。。。
花火と燈籠のコラボ、いいですね。

朝倉はHALも行きました。ニアミスしてますね。到着が8時前、いきなりの雨、半分ぐらい消えてる、暗闇でこける、散々でした。┌┤´д`├┐ダル~

花火と燈籠、動と静で面白いですね。
カメラマンが多いとの事、三脚の制限、
いろいろ大変なんですね。
個人的には12枚目が好きだな~(^_^)v

おかんさん
相変わらず、ひどい人でした。
でも写真とは、反対に心の中は踊って楽しかったです。
まるで格闘技をしているようでワクワクしました、やめられませんね。
写真仲間も増え、いろんな情報入手できますよ。
朝倉遺跡のものは、少しズ-ミングすると、フィルタ-みたい
な効果でますね、何十枚も試しての一枚です。

おくちゃんさん
本当、前に立ち入り禁止の縄は、はるは、係り委員は
見張っているはで、まったく灯篭の雰囲気はつかめない状態
でした。
数時間前あら最前列でまってた女性の某新聞社の写真の何とか
で有名な人たちは文句言ってました、その横をすりぬけ禁断の
どさくさなだれ込み作戦にて撮りました、前述の女性陣は後に
続いてきていました、係り委員も仕方ないやで済みました。

あさりさん
結構後ろのほうから見ていると余裕がありますよ。
法要なんかは、オ-ロラビジョンに映し出されるかわかりますよ。
やはり、生で見たほうがきれいですよ。

相変わらず、すごい人出なんですね~
夕日を求めで小舟渡までいってるのに
また家に戻って、給食当番してました~^^;
最初の法要が長いので、ちぃ~~~っと最近行ってないです
来年はこちらの皆さん結集ですね^^

朝倉遺跡 一番下の右。ちょっと気になります
こんな風に撮って見たいです。

人が多いとなかなか難しいですよね。
カメラマン席・・・なるものがあるといいのにね。
しかし、よく撮りましたねぇ。いろいろ話には聞いていたけど、雰囲気がよく伝わってきました。(^ x ^;)

私は写真を見せていただき、楽しめればいいで~す。
永平寺大燈籠ながしがこんなにすごい法要だったとは・・・
信心が足りませんでした。
花火と燈籠、見事です!!

のんパパさん
参考に出来るほどの設定はしていませんよ、カメラが全部撮って
くれるカメラで写してます。
ちょっと露光の時間が短いだけだと思います。
Canonもこのカメラに匹敵するカメラ、50D発表が近づいてますね。
この秋、5DマークⅡといい悩ましいですね。
FUDOUさんと共々、プロ級の人はこんなカメラ持たなくては。

ばれてたかw
でも花火の構図はいいと思います。
どんな感じで撮影してました。前には人いないみたいですがかなりローアングルですか?
設定の違いもあるかもしれませんが、私はもっと燈籠が流れた状態で、こんなに川面が写っていなかったと思います。

のんパパさん
よくもまぁ、いいますね、すごいアイディアの写真撮られてるじゃないですか。
sogabeさん、大絶賛では、ないですか。
私なんか入賞作品の投稿、ボロボロのケチョンケチョン(古いなぁ)でした。
間違いなく、SNSのアイディア賞でしょう。

FUDOUさん
結構川の中は冷たかったみたいですよ、係りで川のなかで引っかかりを
とってる人がふるえがくるほどだといってました。
さすがに三脚入れている人はいませんでした。
なんにも考えなく写してました。

撃沈といいながらいろんな角度で撮影して立派ですよ。
花火と燈籠もベストショットじゃないですか?
私なんてこんな風には撮れませんでしたから(^_^;)
続きを載せるのが恥ずかしくなってきた。

遅くなりましたが、私も昨日行ってたんですよ(^v^)

燈籠流し、手強かったですかぁ。
人が多くて、三脚の使用に制限がつくというのがイタイですね。

>テレビカメラさんは川の中から・・・
撮影には出かけてませんが、FUDOUも川の中に入ってというのを考えてました。

最後の花火と燈籠の写真、ほりきょうさんがイメージした思いが伝わってきます。明るさでは、対極にある2つの光を納めるというのは難しそうだなぁ。FUDOUも来年行くことができたら、チャレンジしてみようと思います。

コメントを投稿