フォトアルバム

解析カウンター

« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月22日 (月)

秋を先取り

土曜日の夜叉ヶ池登山の後、花はす公園以外にも、もう一箇所寄ってみました。

越前町の陶芸村の近くの小曽原、新聞で花菖蒲が見ごろということで行って見ましたが場所が本当にわかりにくく、いのししが出そうな大溜池の公園の奥にたくさんさいていました。Img_0187 Img_0179 Img_0185

これだとタイトルの秋を先取りがおかしくなってしまいます、日曜日の空ですね、いつか見たような、すごいプレゼントをしてくれた筋雲が又、この時期にでてきましたね、前回は麦の刈り取りの後の野焼きでしたが、今回はこれです、ずばり秋です。Dsc_9020 Dsc_9029_2 Dsc_9049 Dsc_9083 Dsc_9111 Dsc_9120

やはり梅雨も取り入れました。Dsc_9146 Dsc_9157 Dsc_9172 Dsc_9176 Dsc_9182

2009年6月21日 (日)

夜叉ヶ池のキスゲとカエルの卵

昨日、恒例の夜叉ヶ池にニッコウキスゲとモリアオガエルの卵を見に行って来ました。

相変わらずのすごい人で駐車場も一杯でした、NHKのビデオカメラマンが登山道で登山客を撮っていました。Img_0005 Img_0009 Img_0010 Img_0012

夜叉ヶ池は緑一色にモリアオガエルの卵の泡がアクセントを加えていました。Dsc_8789 Dsc_8949 Dsc_8955

モリアオガエルの卵は、晴天で泡が硬くなっており、まるでカマキリの卵みたいでした、まだ、おたまじゃくしは、落下していないと指導員さんが説明していました。Dsc_8982 Dsc_8983 Dsc_8985

岐阜県側に出ると今が盛りとニッコウキスゲが咲き乱れていました。Dsc_8869 Dsc_8871 Dsc_8861 Dsc_8935 Dsc_8808 Dsc_8883

只、ニッコウキスゲは、岐阜県側にしか咲いていないため、夜叉ヶ池をバックにどうしても写すことが出来ません、唯一、見えるのが岐阜県が建てた、監視カメラのところからでした。Dsc_8917 Dsc_8919

近くに来たので帰りに花はす公園に寄って見ましたが、まったく咲いておらず、最大のつぼみがこれでした。Img_0132 Img_0139

2009年6月16日 (火)

魅力的カメラ

カメラ各社から非常に魅力的カメラが発表されています。

一つはPENTAXのK-7、カタログを入手してすごく欲しくなりました、山行には持って来いのカメラ、かなり高度な防塵防滴構造、プレミアム・スモールの表現通り小型で高級感のある機体、レンズ、これはもうのどから手が出そうです。Img_02061 Img_02151

このカタログに110判のレンズ交換式システム一眼レフ「ペンタックスオート110」が出ていました、今では、フイルムも絶版になったこのカメラをフルセットでもっているんですね。Img_02101 Img_02131

もう一つは、本日発表になった、オリンパス、初のマイクロフォサーズ機、「オリンパス・ペンE-P1」、往年の名機、ペンの名前をつけたレンズ交換式の一眼、これもスナップ用に本当に欲しいカメラです。0111 0411

うーん、お金が欲しいー。

2009年6月14日 (日)

花しょうぶ満開

又、同じような内容になってしまいましたが、満開の花しょうぶを見にあわら北潟湖畔花菖蒲園に行って来ました、まつりで大変な人でした、舞妓さんや地元の歌手の撮影会があったみたいですが間に合いませんでした、記念撮影をやっていたので少し撮らせてもらいました。Img_0096 Img_0100 Img_0093 Img_0105 Img_0108 Img_0128 Img_0131 Img_0109 Img_0153 Img_0118

石川県小松市の木場潟も花菖蒲が満開でした。Img_0054 Img_0059 Img_0066           

こちらもモデルさんが・・・・・。Dsc_8510 Dsc_8569 Dsc_8780

ゆりの里公園のゆりもほぼ満開に近い状態でした。Img_0185 Img_0192 Img_0202                

2009年6月 7日 (日)

まだまだです

あわらの花菖蒲園も春江のゆり公園も花はまだまだですね。Dsc_81621_2 Dsc_81701 Dsc_81781 Dsc_81651 Dsc_81721 Dsc_81681 Dsc_81841 Dsc_81921 Dsc_81891

結局ここへいった帰りによったんですが。Dsc_09791 Dsc_12161_2

2009年6月 4日 (木)

本当はブルーな撮影会

本当はブルーな撮影会だったんです、下の画像を見ていただくとわかるように、ごみが映り込んでいるので見てみると、約1ミリ程のへばりつき汚れがイメージセンサーについていました、これを撮影会途中で見つけた時は愕然としました、その上もう一方もレンズの羽が戻らず、けられた画像、本当に散々でした。Dsc_75232 Dsc_75441 Dsc_08481

早速、家に帰り、Nikonサービスに送ろうと調べましたが、よーく考えると今週末も撮影会があります、多分戻ってこないだろうということ急遽、この製品、PENTAXのぺったん棒を取り寄せ、恐る恐るのセンサー掃除、なんとか大きな汚れは取れました、これで今週末は大丈夫とこの単純な道具に感心させられました。Dsc_78751

2009年6月 2日 (火)

新北陸中日フォトメイツ

新北陸中日フォトメイツを撮りに富山の太閤山ランドへ

グランプリの吉田麻美さんと 細畑美香さんDsc_75821_2 Dsc_72111

中国留学生?呉佳蕊さんと佐藤真梨絵さんDsc_07861 Dsc_73841

深美未来さんです、顔まったくわかりませんね。Dsc_73511

2009年6月 1日 (月)

海王丸パーク

富山県射水市の新湊にある、海の貴婦人、海王丸パークにいってきました。

生憎の天気でしたので見栄えはしませんが。Dsc_77241 Dsc_77331 Dsc_77441 Dsc_7765 Dsc_77461 Dsc_78401 Dsc_77741 Dsc_78551_2

おっさん一人でこんな所にいくわけがなく、近くの太閤山ランドで北陸中日の新フォトメイツの撮影会があったのでよって見ました。

北中のフォトメイツは、新人さんだったので、最初は硬かったですが終わりには、すっかり和やかな表情になっていました、緊張してたんですね。 Dsc_0721 Dsc_7721