フォトアルバム

解析カウンター

« 2009年11月 | メイン | 2010年1月 »

2009年12月31日 (木)

金沢のイルミネーション

今年、最後の更新になると思います。

昨日は娘の運転手として金沢、香林坊の109へお付き合い、買い物中に武家屋敷通りの散策、イルミネーションの撮影に行って来ました、今年は最後までライトアップで終わりそうです。Dsc_0013 Dsc_0011 Dsc_0039 Dsc_0088 Dsc_0062 Dsc_0156 Dsc_0133

年越しにかけて、この吹雪の中、味真野にいくんでしょうね。

それでは、皆さん、よいお年を。

2009年12月26日 (土)

冬の景色2

昨日はいい天気でしたが、前一週間は、荒れましたね、横殴りの雪に雷、大雨と撮影するものにとっては最悪のコンデションでしたが、負けずに冬の景色を追い求め出来る限りの撮影に行って来ました。

まずは、竹田の千古の家、どうしても家の前の柿の実が気になり行って来ましたが、ほとんど落ちて残念でした。Dsc_8946

次は、永平寺、すごい雪でまったく庭に出れず、部分的撮影しか出来ませんでした、雲水さんが雪かきしてました。Dsc_0309

夜は、養浩館、ライトアップがあるということで出かけてみました。Dsc_0109

次の日は、県庁前にこんなものが置いてありました移動バーなんですかね。Dsc_0410

ライトアップと言えば駅西口の恐竜、こんな撮影会やってました、多分ライトアップの特集で流されたのではないでしょうか。Dsc_0489

恐竜をもう一点、東口を撮影しながら歩いていると外人さんが写真好きですかと声をかけてこられ、今から西口でサンタの格好でボランティアで飴を配ります、見にきませんかといわれ、行ってみるといましたいました、西口サンタ。Dsc_0936

2009年12月18日 (金)

冬の景色

今年も、とうとうやってきましたね、雪の季節、荒れる天気になってきましたね、家でゆっくり寝ていればいいのに出かけてしまうんですね、さがです。

今年初の水仙撮影、波の華撮影でした、横殴りの雪、雨は撮影が大変です、レンズに水滴がつき台無しです、その上、雷では、カメラもおだぶつになってしまいます。Dsc_9493 Dsc_9557 Dsc_9566 Dsc_9634 Dsc_9606 Dsc_9727

2009年12月13日 (日)

ふくいナイトビュー

早速、今年2回目の駅前周辺のイルミネーション撮影にいってきました。Dsc_9225 Dsc_9246 Dsc_9282 Dsc_9290

駅前の恐竜の色は五色に変化していました。Dsc_9319_2 Dsc_9321 Dsc_9324 Dsc_9330 Dsc_9310_3 Dsc_9339

居酒屋笑笑号Dsc_9438  Dsc_9398

2009年12月12日 (土)

我が家にたぬき

近くの鶉地区では、昨日から2005年以来再び飛来した「こうのとり」の話題が新聞の一面をかざり、今朝見にいったんですが見ることが出来ず、家族と食事をして家に帰るとたぬきが庭をうろうろ歩いていました、よーく見ると毛がかなり抜けており、以前新聞で見た、たぬきの皮膚病の伝染病に冒されているみたいでした。

かなり弱っていたのでドッグフードを与えたところ食べたのですが最後は逃げてしまいました。Dsc_8861 Img_0056

その後、犬の散歩に行って、田んぼの川をのぞいたところ、鳥の鳴き声とともに鮮やかなグリーンの羽色の鳥がとびだしていきました、こんなところにもカワセミがいるんだぁとわくわくした気持ちになりました。

今日は、めずらしい動物に出会えた一日でした?

2009年12月10日 (木)

フォトライフ四季71号

みなさんより一足早く、フォトライフ四季71号を鑑賞させて頂きました。

というのも、昨年、キタムラの四季のフォトコンテスト・冬にて末賞ですがキタムラグループ賞を頂き、その時の写真が今号の撮影ポイントに載せて頂くことになり、早速フォトライフ四季の編集部より送られてきたためです。

本日より全国のキタムラにて配布されるそうです、吉村和敏さんの写真がきれいでした。Img_00271_2 Img_00301 Img_00321_2 Img_00341_2

2009年12月 3日 (木)

香嵐渓あとがき

香嵐渓に行ったあと、四季桜と紅葉の里、小原に行こうと思ったんですが、ここもすごい渋滞、結局いけなかったんですが、香嵐渓にも桜が咲いているところがあり、村おこしで四季桜を植えているのか結構帰り道でも咲いているところを見ました。Dsc_8652 Dsc_8620_2 Dsc_8820_2 Dsc_8805_2 Dsc_8817 Dsc_8827 Dsc_8835