フォトアルバム

解析カウンター

« 足羽神社のしだれ桜 | メイン | 越前時代行列1 »

2010年4月15日 (木)

足羽神社華まつり

そんなまつりあったっけ、たまたま見ていたテレビで行なっていたためさっそく見に行って来ました。

なにをするかと言えば、日本文化普及協会による十二単の着付けです。Dsc_6313_4 Dsc_6335_4

十二単の着付けにはかなりの時間がかかったのですが、脱がすのは、簡単(変な意味では、ありません)裳抜けの実演です。Dsc_0495_2 Dsc_0504_2 Dsc_0505_3 Dsc_0506_2 Dsc_0511 Dsc_0512

ここから裳抜けの殻のことわざに発展したそうです。

もう一つ、平安時代の旅姿を常盤御前が演じるという一幕もありました、常盤御前といえば絶世の美女で源義経の母で知られる人ですね。Dsc_6327 Dsc_0490

しだれざくらの前では、さくらの精の様に見えました。Dsc_6380_2

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/309541/23882552

足羽神社華まつりを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿