フォトアルバム

解析カウンター

« 2011年8月 | メイン | 2011年10月 »

2011年9月28日 (水)

放生祭あとがき

放生祭に小浜に行ったついでに、今話題の 大河ドラマ「江~姫たちの戦国」で有名になりました、小浜城主京極高次の妻、初の由緒あるお寺 常高寺 とお墓にお参りしてきました。

Dsc_6365_194 Dsc_6374_195

伝統的町並み、これも「ちりとてちん」で有名になりました、西組の古い町並みを散策してきました。

Dsc_6405_196 Dsc_6379_208 Dsc_6409_197

結局、印象的だったのは、自販機とミラーの重なりでした。

Dsc_6360_205 Ds7_7893_209 Ds7_7894_193

放生祭

今年も小浜放生祭に行ってきました、山車あり、神楽あり、大太鼓あり、神輿あり、獅子舞ありと多彩なまつりです、今年は大太鼓は、見ることが出来ませんでしたが賑やかな祭を楽しんできました。

山車

Dsc_6327_192 Dsc_6515_201

神輿

Dsc_6473_199 Dsc_6474_200

神楽

Dsc_6449_198Dsc_6423_206 Dsc_6429_207

獅子舞

Ds7_7991_203 Dsc_6552_202

2011年9月13日 (火)

安宅まつり

今年も安宅まつりは、平日でしたので仕事が終わったあと輪踊りだけ見にいってきました。

安宅まつりといえばやはり赤い着物ですね。

Dsc_5388_166 Dsc_5450_168

Dsc_54763_180 Dsc_5515_183

Dsc_55421_173 Ds7_7450_177

Ds7_7527_189 Dsc_5609_187

Dsc_55471_174

2011年9月 9日 (金)

三國湊 帯の町流し

こちらも台風12号の影響で一日順延になり、やっとのことで開催にこぎつけたみたいです。

三国の古い町並みを踊りで流す姿を写してきました、昨年は全く納得のいく撮影ができなかったので今回は、全編スローシンクロにて撮影いたしました。

Dsc_5235_140 Dsc_5276_147

Ds7_7194_165_2 Ds7_7204_164_2 Ds7_7205_163_2 Dsc_5315_161_2

Dsc_5326_151 Dsc_5340_159 Dsc_53373_156

2011年9月 8日 (木)

いなみ国際木彫刻キャンプ2011

南砺市のいなみ国際木彫刻キャンプ2011ってなんのこっちゃと思いつつ行ってきました、国際的有名な彫刻家に来ていただき彫刻のできる課程を見ていただくという催しみたいです、チェンソーでいつも木を切るパフォーマンスをいつも見れるかと思っていたのですが、最初だけのようです。

すでにキャンプは終わっており、完成品だけを見てきました、一見の価値はありました。

Ds7_7017_114_2 Ds7_7055_124_2 Ds7_7023_116_2 Ds7_7034_120_2 

 

Ds7_7056_125_2Ds7_7066_126_2 Ds7_7107_131_2 Ds7_7116_132_2 

彫刻の町、いなみの街ものぞいてみました、職人さんが一生懸命働いていました。

Ds7_7010_112 Ds7_7139_136 Ds7_7131_134 Ds7_7170_135

Ds7_7133_137

越中おはら風の盆

台風が近づいていた、9月2日の日に八尾に行ってきました、あいにく夜には雨になり、いつもの半分も楽しむことが出来ませんでした。

Ds7_67881_104_2 Ds7_6790_105_2 Ds7_67931_108_3

Dsc_50871_084_3 Ds7_6811_087_2 Ds7_6851_090 Ds7_6905_091

夜はいつものおたや階段にて鏡町の踊りを満喫する予定でしたが雨がポツリ、ポツリと一回だけのステージだけで終わってしまいました。

Dsc_5176_109

Dsc_5194_095_3 Dsc_5197_096_4 Ds7_6976_110_2