フォトアルバム

解析カウンター

« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月31日 (月)

今年最後の・・・・・

今年は、娘の高校受験のため、毎年いっている嫁の実家、静岡県の沼津へはいけず、家でぶらぶらしている状態です、たいした高校へいけませんが一生に一回の試練ですからお付き合いです、遅くまで塾へいって、又正月から塾だそうです、大変ですね今の受験生は・・・・・・。

初詣もお付き合いです、当然今年の願い事は一つでしょうが・・・・・。

よって今年最後のダメ犬君の散歩です(展開がよくわかんな~い)、あいもかわらず引っ張り攻撃、雪があるからすべります(おっと禁句の言葉を書いてしまいました)、家まで帰ってきたらばらの花が咲いていました、この寒さにドライフラワーの様になっていました。R00138641 R00138691 R00138551

恒例の今年最後のイルミです。Dsc_14311 Dsc_00091 Dsc_00501

家にいますから又すぐ新年早々ブログしますが、決まりですから・・・・・・

よいお年をお迎えください、来年もよろしくお願いします。

水仙見に行ってきました

大晦日になってしまいました、今日じゃなく昨日ですね、ちょっと越前海岸に水仙を見に行ってきました、この天気ですから海は、非常に荒れていました、当然水仙は不作のためまったくダメでしたちょっと咲いていましたからupします。Dsc_13931 Dsc_13961 Dsc_14131

場所は、水仙ミュージアムと定番の呼鳥門の上、梨ヶ平です。

途中、この嵐の中かもめが気持ちよさそうに飛んでいました、これも定番の波の華が飛んでいました、只の泡ですが・・・・・・・Dsc_12711 Dsc_12731 Dsc_13041

この吹雪の中、我ながら本当に好きですね、好きついでに又中央公園にイルミ撮りにいってきました、雪の中もう少し幻想的になるかと描いていましたがわりと平凡でしたのでちょっと工夫してみました。Dsc_00321 Dsc_01031 Img_00681

2007年12月29日 (土)

今年の3大ニュ-ス

今年も、後三日で終わりです、本日より会社は、正月休みに入りましたがちょっと仕事に行ってきました。

ということで(どういうこと)今年を振り返り、私の三大ニュース、心に残ったことを書きます。

三位 二つあります(それ四大ニュース) 

五回目の四国八十八箇所お遍路野宿の旅にて高知県足摺岬を越え愛媛県に  突入。

息子が大学進学、希望の大学ではなかったが彼なりに頑張ったと思います。

二位

日本二百名山(深田クラブ選定)百五十山目達成、日本百名山達成後二年にて達成、この記録を投稿したこだまも本年十二回掲載、通算二十四回の掲載。

一位

サプライズがおこった、第四回心のふるさと若狭町の四季フォトコンテストにて最優秀賞受賞、県内人では始めての最優秀賞受賞、新聞(日刊県民福井、福井新聞は名前だけ)、雑誌(フォトコンテスト)掲載、賞金三十万は、カメラ、レンズの借金返済にあてさせてもらいました、風景写真家の巨匠竹内敏信先生、若狭町の関係者の皆さん有難う御座いました。

何回も同じことを書いてしまいました、本当に充実した一年でした、最後に中央公園のイルミネ-ション撮影にはまっていまして(近くに用があり、短時間ですがしょちゅういってました)同じ風景ですが掲載します。

12/24 クリスマスイブ、ちょっと怪しい人になったみたいにみんないちゃついていました、うらやましい。Dsc_11031_2 Dsc_10821_3 Dsc_10601 Dsc_10541 

12/25 クリスマス、ガレリアポケットと中央公園、白玉おばさんが二日連ちゃんで撮影していました。Dsc_11291 Dsc_11211 Dsc_11381 Dsc_11401 Dsc_11471 Dsc_11691 Dsc_11831

12/27 クリスマスが終わり静かな中央公園でした、レンズトキナーにかえました。Dsc_12231_2 Dsc_12291 Dsc_12391 Dsc_12431

12/28 雨にぬれた路面に反射する光もきれいでした。Img_00131 Img_00181 Img_00271

2007年12月27日 (木)

山のふりかえり(最終)

11月はこのブログの先にも書きましたように、富山の毛勝山、鍬崎山にチャレンジしましたが見事に挫折、後半、富士山の展望台なる山行を計画し、七面山、御正体山、三つ峠山と登り今年最後の締めくくりになりそうです、12月も近畿を中心に計画していましたが、週末の天気の悪さと不覚にも感染性の腹痛により3日間も寝込んでしまい断念しそうです、只、一年を振り返ると山に関しては、満足のいく年で記念すべき日本二百名山の150山目も果たし、今年通算33山+福井の山2山(大長山、赤兎山)の山を登ることが出来ました。

31山目 七面山(1989m、200名山、通算150山目)

32山目 御正体山(1682m、200名山)  33山目 三つ峠山(1785m、200名山)Img_046711 Dsc_198111 Img_060911 Dsc_200811 Img_070611

2007年12月26日 (水)

山のふりかえり(10月)

10月は、新潟県、魚沼産コシヒカリで有名な魚沼へ、中岳、八海山、福島県に入って会津朝日岳、中越地震の近く守門岳と一機に4山登りきりました、特に八海山は修験の山で鎖、梯子に肝を冷やしやっとの思いで下りてきました。

27山目 中岳(2085m、200名山)  28山目 八海山(1778m、200名山)

29山目 会津朝日岳(1624m、200名山) 30山目 守門岳(1573m、200名山)Dsc_15661 Mnakanodake1 Mhakkai1 Maizuasahi1 Msumon1

2007年12月25日 (火)

昨日の出来事

昨日は忙しくバタバタしていたため、ブログ出来ませんでした、朝から日本一ダメ犬の予防接種のため、犬猫病院へ、これが大変な仕事やはりダメ犬は待合室に座っていられない、他の犬に喧嘩を売る、結局車の中で順番が来るまで待機、何とか予防接種を受け、持病の耳の治療、たれ耳のためすぐ化膿するため化膿止めの薬など1万5千円の出費、保険が効かないから高額になる非常に痛い。R00137941 R00138081 R00137951

昼は来年高校受験の娘を無駄だとわかっているが塾へ送っていく途中、マックにてメガマックを食べる、本日は、たまご、他にトマトの2種類あるが、初めてたまごを食べる、ちょっと誇大広告ぎみだが腹いっぱいになる、メタボも気になる、時間が余ったため、中間食のパンを買うためパン屋さんに立ち寄り塾へ送る。R00138151 R00138161 R00138191 R00138221

帰ってから前々から気になっていた、PC2台の増強用のメモリ-をバルク品の安いのがネットにて出ていたため、悩んだ挙句、ポチット押してしまいました、ついでにこれも前々から気になっていた、トキナ-の16-50、F2.8大口径レンズポチット、支払いのことを悩みながら日本一ダメ犬の散歩、相変わらずダメ犬さを発揮、カラスの大群に喧嘩を売っていました、それと近くには、福井病院の新棟の工事6、7階の巨大な鉄骨が大型クレ-ンにて組み上げられていました、どこまで大きくなるか福井病院。R00138271 R00138331 R00138481_2

夜は娘を塾に向かえに行くついでにまたまた中央公園にてイルミネ-ションの撮影、ライブビュ-を試してみましたが、使い慣れていないため、操作を間違えピンボケの山、ショックでした、只、中央公園は冬なのに暑かったです、ベンチというベンチにカップル、そうです昨日はクリスマスイブでした、私には遠い思い出となったクリスマスイブでした。

2007年12月22日 (土)

福井写真グランプリ表彰式

本日は、先日行われました、福井写真グランプリの表彰式でした、10:00からの表彰式に9:40頃福井新聞の風の森ギャラリ-へ行きましたが、既に受賞者の方で一杯でした、18日から展示されてたはずですが、やっと見ることが出来ました、みなさんすばらしい作品で昨年よりレベルが本当に上がっていることが実感出来ました、今後この中にくいこんでいく難しさと危機感をひしひしと感じました。Img_01061_2 Img_01011_2 Img_01101_2 Img_00971

10:00からの表彰式は、もちろんグランプリのかたからでいつかはと心には思ってみました、最後に審査委員長の福井出身の写真家土田ヒロミ先生のコメントに先日福井新聞紙面のコメントのデジタルカメラのプリント質問題の疑問が解ける内容がありました、今までフイルムでは、現像の際カメラ店などでレタッチを行っていましたが、デジタルでは、PC上でソフトを使って現像を行いますがその差が歴然とプリントに現れるということでした、要は、個人のレタッチの差が大きいということで納得致しました、表彰式後は、土田ヒロミ先生を囲んで講評が行われました。Img_01151 Img_01201 Img_00931_2

 

最後の写真は、おくちゃんさんの写真です、私の写真の隣に展示されていました、表彰式後、新参者の私にお声をかけて頂き有難う御座いました、本当にやさしそうな紳士でした。

あぁ~そうだ、先日の七面山登山の内容がやっとこだまにて掲載されていました、これで安心して正月を迎えられそうです。  

2007年12月21日 (金)

山のふりかえり(9月)

9月も長雨が多い月でした、志賀高原の渋峠を越え、日光の女峰山へ、又わが国29番目の国立公園、尾瀬国立公園に新たに編入された、帝釈山、田代山の高層湿原へ行ってきました、只ず-と雨でした。

23山目 笠ヶ岳(2076m、300名山)  24山目 横手山(2305m、300名山)

25山目 女峰山(2483m、200名山)  26山目 帝釈山(2060m、200名山)R00135201 R00135321 R00135501 R00136771 R00135931 R00135991 Mnyohou1 Mtaishaku1

2007年12月19日 (水)

山のふりかえり(8月)

本格的山シ-ズンの到来、青い空、まぶしい日差し、生きてて良かったといいたいところですが、背中にずしり荷物が重い、急な登山道、死ぬ思いでした、只高山植物はきれいで天国に来た様に思われました、針の木岳、蓮華岳、北アルプスの展望台です。

21山目 針の木岳(2821m、200名山) 22山目 蓮華岳(2799m、300名山) Dsc_06841 Dsc_06921 Dsc_08941 Dsc_11901 Dsc_08291_3 Dsc_08321_2 R00134631 R00134871 Mharinoki1         

2007年12月18日 (火)

山のふりかえり(7月)

シ-ズン到来と思いきや、梅雨が明けない、連休の最初は天気が見込めそう、白馬山系の雪倉岳、朝日岳にテント泊で挑む、リュックの重さ15kg、一日目の朝日岳は非常にいい天気で朝日小屋から見た、日本海に沈む怪しげな夕日に感動しました、2日目は一転、雪倉岳の山頂は立っているのもきつい風雨でした、残り少ないウルップ草の花がきれいでした。

19山目 朝日岳(2418m、300名山) 20山目 雪倉岳(2611m、200名山)Dsc_00391 Dsc_02131 Dsc_02291 Dsc_01741 Dsc_01221 Dsc_03761 Dsc_03171 Myukikura1